近 況 連絡着信順 |
宮本(吉竹) 浩ニ |
福岡県飯塚市 |
小生、故郷の福岡県飯塚市に在住しており、本業(技術士稼業)の方は開店休業状態 |
にして近場の山に行ったり下手なゴルフを楽しんだりと、一応元気にしております。 |
偶然ですが、この1月18日に大分県佐賀関を通った折、日鉱佐賀関のスタックを眼にし、 |
マル集の時に神峰山の大煙突まで行ってみた事を思い出しました。 |
あれから50年ですか、流石にあの大煙突も解体したのでしょうね。 |
四三会の盛会と皆様の御多幸を御祈り致します。 |
野見山 徹 |
大阪府高槻市 |
体調もまずまずで、日々好き勝手に暮らしています。多少腰痛に悩ませていますが、 |
ゴルフには支障はありませんので、週一のペース位で、楽しんでおります。 |
晩酌はビール一本で終わりです。 |
後何年、元気で遊べるかは、神のみぞ知るですが、その時まで一生懸命に人生を謳歌したいと思ってます。 |
皆さんのご活躍を! |
黒崎 浩二 |
東京都港区 |
皆様にご披露するようなことは何もありませんが,平凡な毎日を無理せず、 |
穏やかに過ごしており、地域の役員として月々の行事活動に従事しております。 |
大森 五十士 |
茨城県つくば市 |
長時間家を空けることができないため,今回は残念ながら「欠席」でお願いいたします。 |
なお、小生は元気に暮らしております。 |
依然として寒さが厳しい日が続きますが、ご自愛ください。 |
大原 達 |
静岡県伊東市 |
最近は1回/月以上愛知県の女房の実家へ車で行っています。 義父が96歳にて一人で暮らしており |
面倒を見ねばならず,予定は立てづらく欠席とさせていただきます。 |
福田 健二 |
神奈川県茅ケ崎市 |
歳のせいか行動範囲が狭まった事や、一堂に会する場に出向く事が苦手になっております |
ので、我儘をお許し下さい。 近況は歳相応の健康状態を保つよう、日々心掛けて生活をしております。 |
どうか皆様に宜しくお伝え下さい。 |
平松 啓 |
千葉県船橋市 |
逡巡しながら考えておりました。 結論は、家族の事情により欠席させて頂きます。 |
2日間も家を空けられないからです。 申し訳ありませんが、悪しからずご了承をお願いします。 |
小出 遵一 |
茨城県筑西市 |
最近は体の調子もよく、卓球の練習に励んでおります。 古希を過ぎて後どれだけ生きられるか、その時が |
来るまで元気でいたいと思っております。 お互いそんな年になってしまいましたね。 |
皆様もお元気でお過ごしください。 |
村山清治 |
大阪府吹田市 |
昨年6月ごろに一昨々年の12月からの変形性膝関節症もほぼ治癒し、ゴルフや、歩こう会にも痛み止め |
を服用しながら参加していましたが、今年は服用しなくても大丈夫そうです。3月から活動開始です。 |
四三会には、旅行の計画と重なり残念ながら参加できません。 |
参加者の皆様には元気に遊んでいるとお伝えください。 |
森永 喬 |
千葉市緑区 |
丁度、親戚の法要と日程が重なってしまったため欠席をさせて頂きます。 |
残念ですが皆さまによろしくお伝えください。 盛会を祈ってます。 |
長柴 和嘉 |
千葉県柏市 |
体調との関係で欠席させて頂きます。 皆さんによろしくお伝えください。 |
相良 誠 |
東京都目黒区 |
小生昨年くも膜下出血,年末に肘関節開放骨折で重症と入退院の繰り返いでしたが,現在リハビリ中 |
ながら調子を整えつつあります。 |
暖かくなれば,また皆様とお酒が飲めるかと思います。 皆様のご健勝を祈ります。 |
伊藤 良朔 |
茨城県日立市 |
体調が出席出来るほど良くありませんので欠席いたします。 |
四三会楽しく開かれますように期待してます。 |
宮越 博政 |
愛知県一宮市 |
ご無沙汰しています。 |
妻が20年ほど前から身体障がい者になり身の回りのことしかできないため、退職後主婦(夫)業と |
通院同行の日々の生活をおくっており、日丸々空けて出かけることは難しい状況です。 |
趣味に時間が使えませんが、頑張っています。 |
遠藤 弘之 |
千葉県我孫子市 |
家内の具合が悪く、欠席いたします。 |
井街 宏 |
埼玉県新座市 |
お誘いありがとうございます。残念ながらこの2年間家内が体調不良に陥りその世話で遠出ができなくなり |
今回は失礼します。 これに懲りず機会がありましたら声を掛けて下さい |
私自身はすこぶる元気です。仕事は90%リタイアし50坪程度の畑を借りて年間30種類以上の野菜を |
作ったり、誘われると下手くそなゴルフを楽しんだりしています。前回のこの会合以来四三会のゴルフコンペ |
にも誘っていただき皆さん方と楽しい一時を過ごさせて貰っていたのですが、この2年間は参加できなく |
なってしまい残念な思いをしております。 |
もう大分前になりますが、中里君の急逝は悲しい出来事でした。彼とは私の2年間の貴社への在職中に |
施設部で河野部長の下で一緒に仕事をした懐かしい思い出があります。職場対抗のソフトボール大会での |
彼の真剣な眼差しは今でも浮かんできます。四三会のゴルフで一緒にプレーをさせていただき昔と変わらぬ |
彼の馬力に度肝を抜かれました。心からご冥福をお祈りします。 盛会をお祈りします。 |
貝田 正春 |
福島県本宮市 |
昨年から胃及び心臓と手術を受け,今はほぼ回復しております。 今回は年齢的にも最後の全員集会に |
なりそうで何とか参加したいと思っておりましたが,残念ながら欠席いたします。皆様によろしくお伝えください。 |
和田 弘 |
茨城県ひたちなか市 |
昨年から体調不良で,残念ながら欠席とさせてもらいます。 |
皆様によろしくお伝えください。 |
吉岡 昌徳 |
栃木県宇都宮市 |
現在、私(吉岡:73才)は、宇都宮ハイキングクラブ(会員306名)にて、安全登山教室の |
責任者として、多忙な日々を過ごしています。 |
2年前に会長に就任したのですが、就任直後から1年間に遭難・滑落等重大事故が3件続けて |
発生するという事態に直面しました。 |
※①2016年5月:会員が山に出かけて行方不明になり、諦めかけた5日後の捜索活動にて、奇跡的に発見 |
救出される遭難事故が発生した。(へり救助) |
②9月:北アルプス農鳥岳からの下山中に70m滑落し全身打撲骨折(へり救助) |
③2017年2月:里山で滑落両足骨折(へり救助) |
幸いにも死亡事故は免れましたが、運が良かったとしか言いようがない事態でした。 このままでは、死亡事故が |
必ず起こるとの危機感から、安全対策委員会を立ち上げて、「行きたい山より、行ける山」を |
スローガンに、これまで、入会時のみに実施してきた登山教育を入会後も必要に応じて受講できる |
仕組みづくりを推進してきました。 |
今年3月に会長を辞めて、安全登山教室の責任者として、2018年度安全登山教室(5月~翌年4月)を実施する |
ことにしています。 |
<概要> |
①初心者向けのハイキング講座を定例山行にて実施する(年10~12回) |
②よりレベルアップを目指す登山講座(年間座学:6回、実技山行:13回)を実施 |
※吉岡は登山講座(受講生20名)を実施する主任講師として準備中 |
③指導者を育成する登山塾を実施する(縦走塾、岩・ロープワーク塾、雪山塾) |
なお、5月23日には、昨年12月に滑落して膝の靭帯断裂した会員の快気祝い兼ハイキング復帰山行の予定 |
が入っています。 宇都宮ハイキングクラブも平均年齢が67才になり高齢化が進行していますし、私も |
筋力が落ちて何歳まで歩けるか心配な歳になりつつあります。 登山講座のテーマも、前半は「筋肉への |
負担が少なく疲れない歩き方」として長時間歩行実技山行をメインに計画を進めています。 |
いつまでも元気で山歩きが続けられるようにこれからも頑張る所存です。 |
皆様によろしくお伝えくださいますようお願い致します。 |