四三会資料に戻る

                     日 立 化 成                                  企業業績へ
単独※ グループ合計
資本金 億円 従業員   売上げ  従業員(連結) 売上げ 国内 海外展開
昭和43年 25億円(昭和37年) 3,600名(S37)     4,400名(S43)   390億円/年  約4,400名 日立粉末冶金(S43)浪江HC(S41)新神戸(S44)FFG(S45) 米国・西独・台北駐在所(S44)
有機材料・成型品・炭素電極・粉末冶金等
平成29年 155億円  約6,500人  約3,500億円/年 約20,000名 約5,500億円/年  (連結) 42社(14か国)
半導体・電池・液晶・絶縁材料,配線板など
7製造事業所体制  (山)化 (五井)化  (館)化 (松戸),(埼玉)など
4(先端技術研究   開発センタ)  (筑波) (山崎)  (下館)
(本)化    
5支店体制  
連結会社  日本ブレーキ HCエレクトロニクス  日立AIC HDMI HCオートモーテイブなど
昭和45年 東京・大阪証券取引所上場
本社 経営戦略本部  
営業本部  
機能材料事業本部  
自動車部品事業本部  
エネルギー事業本部  
生産技術本部  7事業所  
                         日立化成の企業業績                                                                 ページトップへ
2012年3月(連結) 2014年3月(連結)   2018年3月(連結)
売上高 4730.69億円 4937.66億円   6692.34億円
当期利益 164.27億円 241.03億円   363.24億円
利益¥/株 78.88 115.74   174.45 
配当金 36¥/株 36¥/株   60¥/株 
純資産/株  ¥1,512.06  ¥1,922.85
自己資本利益率   9.37% 
営業利益率  7.48%  6.91%
株価の推移10年間
  https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4217.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v



1963年 山崎工場(事業所
1965年桜川工場     
1968年(石神) 1973年五井工場(事業所)
1990年(鹿島)
2000年
1994年
2010年
1963年下館工場(事業所) 1969年(結城) 2008年ハウステック
1980年(五所宮)
1986年(南結城)
1973年(茨研)化 (館研)化
1986年(筑研)化
4先端技術研究開発センター
現在の(山)化関連の写真
南江寮あと
山崎寮あと → 日立化成山崎スポーツセンター 空から見た山崎工場の周辺 
体育館あと及び山崎クラブ
独身寮:滑川寮

                                                                                           ページトップへ

日立化成の今昔
西暦 昭和 売上げ 利益 従業員 重要製品
1962年 S37年 日立化成工業設立(資本金25億円) 藤久保三四郎社長 3,700人 ワニス,銅張積層板MCL,カーボンブラシ,マイカ
1963年 S38年 ホームバス,プリント配線板
1966年 S41年 (浪江日立化成) ハイバッキー
1968年 S43年 (粉末) 390億円 10億円 4,400人 多層積層板,DCPD
1969年 S44年 (結城)、(新神戸)、(FFG)            米国・西独・台北駐在所
1970年 S45年 東京・大阪証取上場   (HC台湾) FPC
1972年 S47年 (HCシンガポール)
1973年 S48年 (五井)、(茨研)、(館研) 1,000億円 12億円
1974年 S49年 高木正社長 感光性フィルム,ゴルフシャフト
1975年 S50年 (HCA) 4,000人 PIQ、ファミレット
1980年 S55年 (五所宮) 連結2,400億円 連結23億円 マルチワイヤ配線板
1981年 S56年 横山亮二社長
1982年 S57年 (HCE)
1983年 S58年 2,500億円 連結40億円 フォテック、HIMAL
1985年 S60年 (南結) 連結3,700億円 連結24億円 4,900人 アニソルム,等方性カーボン,アディテイブ配線板,エポキシ封止材
1987年 S62年 (筑研) 2,000億円 連結38億円 ジルコニアセラミックス
89年 1991年 H3年 丹野毅社長 連結5,300億円 連結20億円 5,500人 ガラス状炭素,高Tgエポキシ多層配線板材料
1996年 H8年 5,400億円 連結77億円 連結18,000人 高密度ビルドアップ配線板,ダイボンデイングフィルム
1997年 H9年 内ケ崎功社長 (HCDM) ICパッケージ用配線板,CMPスラリー、Liイオン電池負極材
2001年 H13年 (日立ハウステック)分離 電磁波遮蔽フィルム,導光板
2003年 H15年 長瀬寧次社長 GSO単結晶,バックドアモジュール,平面アンテナ
2006年 H18年 連結6,300億円 連結327億円 連結17,500人 高機能粘着フィルム,ミューチップタグ
2009年 H21年 田中一行社長 印刷用ペースト,調光フィルム,接着シート
2010年 H22年 連結5,000億円 連結189億円 連結16,000人 透明層間充填フィルム、燃料電池セパレータ,熱伝導シート
2016年 H28年 丸山寿社長
2017年 H29年 資本金155億円 連結5,500億円 連結400億円 連結20,000人

                                                                                         ページトップへ