日帰り温泉                                              

岩手県 栗駒
くりこま荘』 
2013年10月  
 含イオウ,カルシウム硫酸塩泉
500¥
岩手・宮城内陸地震の被害をかろうじて免れた駒の湯の温泉宿
宮城県 鳴子温泉
滝の湯』 
2013年10月   
酸性含明礬・緑礬-芒硝硫化水素泉
150¥
名湯鳴子を代表する温泉
宮城県 二口温泉
ばんじ山荘
2009年6月
アルカリ性単純泉
600¥
大東岳への登山に便利,中央に立つのが女将
 山形県 白川温泉
白川荘
2013年8月   
単純鉱泉
400¥
宿泊も出来ます
山形県 柳川温泉 
健康増進交流センター
2013年7月   
含硫黄ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
300¥
宿泊も出来ます
福島県 高湯温泉
あったか湯』 
2013年6月   
低張性酸性高温泉(硫化水素)
250¥
一度は入るべき温泉です 
福島県 土湯温泉
樹泉』:平成23年から休業
1997年9月   
単純泉
700¥
福島県 二俣温泉
柏屋旅館
2012年11月
カルシウム硫酸塩泉
500¥
橋を渡った対岸の露天風呂は名物で一度は入ろう(夕刻は宿泊者のため日帰り入浴できないので注意)
福島県 磐梯山押立温泉
住吉館
日本秘湯を守る会
2012年7月
含重曹食塩泉
800¥
福島県 石川町猫啼温泉
井筒屋
2010年12月
単純弱放射能冷泉(ラドン)
650¥
和泉式部伝説が残る
福島県 奥岳温泉
富士急ホテル
2010年6月
奥岳温泉は『くろがね小屋』と同じ泉源,強い硫黄泉
800¥(ロープウエー券を提示すると800¥)
福島県 楢葉町
ならは天神岬温泉しおかぜ荘
2010年4月
褐色のナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
500¥
日帰り温泉のほか宿泊施設やスポーツ施設も併設されている
福島県 湯本温泉
さはこの湯』 
2013年4月ほか 
硫化水素泉
220¥
湯本の日帰り温泉,いつも大混雑です
福島県 湯本温泉
古滝屋
2013年4月ほか 
Na塩化物・硫酸塩泉
800¥
湯本の老舗旅館
福島県 磐梯熱海温泉
ユラックス
2004年7月(2010年は3月まで温泉休館中)
アルカリ性単純泉
400¥
屋内プールやアイスアリーナなども併設した大型施設
福島県 磐梯熱海温泉
かんぽの宿郡山
2010年2月
アルカリ性単純泉
650¥
福島県 甲子温泉
大黒屋
2009年に全面改築
日本秘湯を守る会
2011年9月ほか
単純泉
630¥
名物大岩風呂はそのままです。立派になって“日本秘湯の会”という皮肉はなんとも理解が困難
福島県 桧枝岐御池
尾瀬御池ロッジ
2009年8月
(沸かし湯)
500¥
登山靴を脱いですぐに利用できる
福島県 湯野上温泉 河原の露天風呂は運用停止,願う復活!
2009年5月
河原の左に見えるのが,今は空の湯船
福島県 新甲子温泉
那須甲子高原ホテル』 
2014年7月 
弱アルカリ性低張高温泉(単純泉)
700¥
白河側の最初のトンネルの手前にあるホテルです
福島県 名目津温泉
日帰り温泉『
ほっとの湯
2014年10月
単純弱放射能冷鉱泉(ラドン泉)
500¥
日山の近くの小さな温泉
放射能にめげずに営業中
群馬県 草津温泉
西の河原大露天風呂
2012年10月
酸性硫酸塩,塩化物泉
500¥
ここの露天風呂のスケールと湯量は本当に素晴らしい
群馬県 白根温泉
薬師の湯
2012年8月
弱アルカリ性低張泉
700¥
R120線沿い。泉質には特徴ないが湯量が多く,全て源泉掛け流しで気持ちよい
群馬県 白根温泉
座禅温泉
2012年8月
ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉
600¥
ロープウエー駅にあるので,下山後に直ぐ入れるのが何よりだ
群馬県 前橋駅前
ゆーゆ
2015年7月
ナトリウム塩化物泉
630¥
駅前だが何と掛け流しの天然温泉
群馬県 伊香保温泉
伊香保温泉露天風呂』 
2013年10月 
ナトリウム、カルシウム硫酸塩塩酸塩炭酸水素泉
450¥
今回は少し早かったので,まだ閉店 
群馬県 伊香保温泉
石段の湯』 
2013年10月
ナトリウム、カルシウム硫酸塩塩酸塩炭酸水素泉
400¥
伊香保名物石段街の横 
群馬県 沼田市利根町
南郷温泉
しゃくなげの湯
2010年8月
弱アルカリ性単純泉
500¥
群馬県 下仁田市
西下仁田温泉
荒船の湯
2014年5月
含CO₂-Na塩化物強塩冷鉱泉
600¥
群馬県 沼田市利根町
龍宮の湯
2010年8月
弱アルカリ性単純泉
500¥
群馬県 湯之谷大湯温泉
交流センター『
ユピオ
2009年10月
アルカリ性単純泉
500¥
群馬県 宝川温泉
宝川山荘
2009年8月
1,000¥(高いですね!)
関東圏では有名な混浴の秘湯(女性はバスタオル使用です)
群馬県 草津温泉
ベルツ温泉センター
2009年7月
草津温泉とは泉源は異なり酸性塩化物硫酸塩
900¥
県 銀山平銀山温泉
白銀の湯
2010年10月
アルカリ性単純泉
600¥(契約旅館宿宿泊者は300¥)
茨城県 常陸太田市
金砂の湯
2015年2月
天然水の沸かし湯
600¥(休日800¥)
名高い金砂のソバ屋『金砂庵』も隣接している
茨城県 水府村
竜ちゃんの湯
2011年5月
弱アルカリ性単純泉
600¥
茨城県 大子町
やみぞ
2015年5月ほか
ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉
618¥
冬のリンゴ風呂が名物
茨城県 大子町
森林の温泉もりのいでゆ
2019年
ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
700¥

こちらにはリンゴ風呂やお茶風呂
茨城県 北茨城市中郷
通りゃんせ
2010年3月
低張性弱アルカリ泉
600¥(17時から500¥)
北茨城市営の日帰り温泉
茨城県 日立市
鵜来来(うらら)の湯』 
2013年10月ほか
ナトリウム硫酸塩塩化物泉
平日800¥(休日1000¥) 
日本一の国民宿舎『鵜の岬』に付属の日帰り温泉,太平洋が望める立派な温泉,高い料金設定が難点
茨城県 日立店
湯楽の里
2009年10月
スーパー銭湯
平日は650¥
露天フロの前方は広大な太平洋
この開放感は天下一品
茨城県 日立市
ホリゾンかみね
2000年
市営の銭湯
420¥
廃棄物焼却所の排熱を利用した施設

レストランや温水プールも併設されている
茨城県 大洗町
ゆっくら健康館
毎年1,2回利用
プールやトレーニングセンターも併設された町営施設
17:00からシルバーは500¥
茨城県 大洗町
潮騒の湯
ナトリウム塩化物泉
800円

露天湯は太平洋を一望
茨城県 常陸太田市里美
中野屋旅館
2005年ほか
鉱泉※のある立派な宿です
(※:固形物質やガスを含む湧水で湧出口温度が25℃以上を温泉,それ以下は鉱泉。少なからぬ温泉も加温利用しているので実質的な差はあまり無いらしい)
500¥
茨城県 笠間市
ゆかいふれあいセンター
2018年4月
510¥
焼却炉の廃熱を利用した沸かし湯
茨城県 月居温泉
滝見の湯
低張性アルカリ泉
350¥
茨城県では日帰り温泉のはしり
2009年2月
近くのゴルフ場造成時に掘り当てた温泉
2011年6月にスタンプ30個で満願!
茨城県 常陸大子
関所の湯
2012年3月
アルカリ性単純泉
700¥(日祭日は1,000¥)
いまどき高すぎです!
栃木県 那須湯本
鹿の湯
2009年7月
那須一の名湯
那須の七湯の一つ
400¥
強い硫黄泉低温~高温の湯船も多数,ただし温泉奉行が煩いです
栃木県 那須湯本
小鹿の湯
『鹿の湯』の姉妹湯
2008年10月
強い硫黄温(鹿の湯と同じ源泉)
400¥
煩いフロ奉行がいないのが嬉しい
栃木県 那須湯本
共同温泉
民宿宿泊者用の共同温泉

強い硫黄温(鹿の湯と同じ源泉)一応,一般者はお断り
100¥
栃木県 那須
北温泉
2009年11月
那須七湯の一つ
単純泉
700¥
歴史を感じさせるたたずまい
 栃木県 那須八幡温泉
一望閣
2013年6月   
那須七湯の一つ
低張性中性単純泉(メタケイ酸)
700¥
目の前が八幡のツツジ群,ツツジ見物の帰りに利用すると便利
栃木県 那須高雄温泉
おおるり山荘』 
2013年6月   
那須七湯の一つ
中性低張性温泉(硫化水素)
500¥
湯量が豊か,おおるりグループなので昼過ぎの早い時間に行かないと混雑
栃木県 那須高雄温泉
復興御宿 那須湯本十石
2015年10月
 那須七湯の一つ
中性低張性温泉(硫化水素)
1,000¥
温泉は宿から独立した建屋
露天風呂はなく,チョット高い値段設定
栃木県 那須ハイランドパーク
ピュア―コテージ』 
2016年6月  
会員カード提示で半額の500¥
栃木県 塩原温泉
ホテルおおるり』 
2013年7月   
塩原温泉は低張性弱アルカリ性高温泉
5,500¥(一泊二食)
栃木県 那須大丸温泉
大丸温泉旅館
2009年9月
那須の七湯の一つ
単純泉
1,000¥(こちらも安くない!)
混浴でも有名な川の温泉
栃木県 那須大丸温泉
国民休暇村
2011年9月
弱アルカリ性低張泉
500¥
以前利用したときは実に無愛想であったが,接客も改善され,露天風呂も設置された
栃木県 那須大丸温泉
町営那須いこいの家
2011年11月
中性低張高温泉
700¥
那須御用邸と同じ源泉が特筆のアピール,貧弱な施設と比べ高いのは町営ならではの営業努力のなさをを表す
栃木県 那
三斗小屋温泉
煙草屋
2002年8月ほか
那須の七湯の一つ
低張性中性高温泉
大きな露天風呂は三倉山や会津駒ケ岳が望まれるので有名(風呂は宿泊者のみです)
栃木県 那須
三斗小屋温泉
大黒屋
1998年8月ほか
那須の七湯の一つ
低張性中性高温泉
こちらは内風呂のみ
栃木県 那須『弁天温泉
2012年9月
中性低張高温泉
那須の七湯の一つ
700¥:施設に見合わない価格
宿屋は老朽化で営業停止,温泉マニアの為に温泉のみ営業。温泉は湯量も多く結構だが,風呂も激しく老朽。 混浴の露天風呂も3種の湯船が残っているが廃止へのカウントダウン中
栃木県 那須老松温泉
喜楽旅館
2015年11月
那須湯本東側
廃墟温泉!
500¥:廃墟の外観と比べ内部は意外とまともです
廃墟として最近マニアに人気です
栃木県 板室温泉
グリーングリーン
国民宿舎『幾世荘』を止めて日帰り温泉を新築
2008年6月
2010年7月その他
那須七湯の一つ
アルカリ性単純泉
500¥ 65歳以上は何と200¥!
露天風呂のロープでエクササイズ(つかまり湯の名残)
栃木県 板室温泉
大正村 幸の湯
2010年10月
その他
低張性アルカリ性高温泉
500¥
豪快な打たせ湯が特徴
栃木県 板室温泉
元湯 山晃館
2010年10月
弱アルカリ性低張泉
500¥
那珂川に近い静かな小旅館,ヒノキの露天風呂が良い
栃木県 塩原温泉
塩原グリーン・ビレッジ
福の湯』 
2013年7月 
ナトリウムカルシウム塩化物炭酸水素硫酸塩泉
700¥ 
栃木県 奥塩原新湯温泉
むじなの湯』 
2013年6月 
酸性含イオウ硫酸塩泉(硫化水素)
300¥
かなり高温,素朴な共同温泉
栃木県 宇都宮市
極楽湯
2010年5月
宇都宮市内にある日帰り温泉
600¥(クーポン券で400¥)
多くの湯船が備えられ市民で賑わう
ナトリウム・塩化物泉
栃木県 日光市
やしおの湯
2012年5月
アルカリ性単純泉(pH9.5)
510¥(65歳以上300¥)
栃木県 横根山
前日光ハイランドロッジ』 
2013年6月
地下水の沸かし湯
200¥ 
目の前に男体山が望まれハイク後には最適
神奈川県 丹沢青野
いやしの湯』 
2014年6月
Ca・Na硫酸塩泉(pH9.2)
600¥
緑の休暇村にある温泉で,登山者やサイクルツァラーにも人気
静岡県 修善寺温泉
筥湯(ハコユ)』 
2013年5月 
アルカリ性単純泉 
350¥
静岡県 河津温泉
禅の湯』 
2013年5月泊
低張性アルカリ性高温泉
熱いです
静岡県 裾野市游湯の郷
大野路
2015年4月
巨木利用の天空風呂がある
800¥(クーポン券で600¥)
新潟県 小国町延命の湯
養楽館
2009年10月
アルカリ性単純泉(トロン温泉?)
町民向けの施設で17:00以降は一般200¥
65歳以上は何と100¥
新潟県六日町 五十沢温泉
ゆもとかん
2015年9月
アルカリ性単純温泉
500¥
中ノ岳登山の下山後に便利
新潟県長岡市
えちご川口温泉
2017年7月
含ヨウ素ナトリウム塩化物強塩温泉
800¥
信濃川を見下ろす絶景
新潟県 湯沢温泉
岩の湯
2013年10月 
低張性アルカリ性低温泉
400¥
温泉街から少し奥まった場所です
山梨県 石和温泉
かんぽの宿石和
2009年9月
低張性アルカリ性高温泉
500¥
石和温泉は平地の温泉
山梨県 三つ峠
西桂町営『
グリーンセンター
キャビン,工芸工房やフットサル場なども併設
2010年8月
三つ峠の湧水を加温した風呂
600¥
露天風呂は竹炭液入りの酸性
室内風呂は木炭入りの弱アルカリ性
山梨県 増富温泉
増富の湯
2012年6月
高張性中性低温泉
ラジウム温泉
700¥(650¥割引券利用)
山梨県 三富温泉
笛吹の湯
2019年9月
単純泉
410¥(
JAF会員)
長野県 穂高町
穂高町温泉健康館
2009年7月
2010年9月
アルカリ性単純泉
400¥
長野県草津温泉
ホテルおおるりニュー紅葉』 
2012年10月 
酸性硫酸塩,塩化物泉
5,500¥(一泊二食) 
長野県 蝶ケ岳温泉
ほりでーゆー
蝶ケ岳・常念岳のふもとの温泉
2005年7月
天然ラドン温泉
500¥
長野県 立科温泉
権現の湯
2015年9月
ナトリウム・カルシウム塩化物泉
400¥
佐久市に近く,目の前に八ヶ岳の眺望が広がる
長野県 木曽の山中
中の湯本館
2012年8月
薬湯
400¥
長野県 佐久海ノ口温泉
湯本ホテル和泉館
2019年9月
Na/Mg炭酸塩・塩化物塩
500¥
長野県 布引温泉
小諸市営『
あぐりの湯こもろ
2011年10月
弱アルカリ性低張泉
500¥
露天風呂から浅間山の大パノラマは必見
長野県 大町温泉郷
薬師の湯
2011年9月
弱アルカリ性低張泉
600¥(割引券で500¥)
登山の帰りには最適
長野県 白馬村八方
八方温泉
2011年8月
アルカリ性単純泉
400¥
村営第二駐車場にあり下山後すぐ入浴
長野県 白馬村八方
天神の湯
2011年8月
ナトリウム塩化物泉
400¥
白馬連峰が眼前に広がる露天風呂
長野県 駒ヶ根
こまくさの湯
2013年7月
アルカリ性単純泉
600¥
バスセンターに近い日帰り温泉
長野県 上田市別所温泉
石湯
2010年9月
弱アルカリ性単純泉
150¥(YH利用者は120¥)
素朴な大衆温泉の雰囲気が保たれている
長野県 上高地沢渡温泉
梓湖畔の湯
2010年9月
弱アルカリ性単純泉
700¥(JAF会員は500¥)
長野県 戸隠高原
神告げ温泉
湯行館
2010年8月
弱アルカリ性単純泉
600¥
長野県 小谷温泉 奥の湯
雨飾荘近くの『
露天風呂
2015年10月
ナトリウム炭酸塩泉
無料
雨飾山登山の帰りには必ず入る名物の露天風呂 
長野県 池の平温
ランドマーク妙高高原
湯かふぇ
2010年8月
弱い硫黄泉
880¥
石川県 白峰温泉
白峰温泉総湯
2012年8月
純重曹泉
600¥
石川県 中宮温泉
天領
2012年8月
アルカリ性低張泉
600¥
岐阜県 新穂高温泉
深山荘 




2013年7月   
低張性単純高温泉
700¥(露天風呂は500¥)
登山者用無料駐車場から近い