月 | 日 | 山 | 登山ルート | メンバー | 記事 |
温泉と宿 | 時間(休憩含む)と歩数 | ||||
7月 | 2日 | 八溝山(1022m) | 蛇穴駐車場→湧水群→八溝山→日輪寺→駐車場 約3.8時間 9,000歩 |
(内)・(増)・(苅)・(山) | 梅雨の合間を狙い八溝山をハイクした。幸い雨もなく,静かなハイクを楽しめた。 あらためて湧き水の豊富で豊かな山を実感した。 翌日は早世した中さんのお墓をお参りして個人を偲びました。 八溝の湧水は日本百名水に指定されている |
1月 | 15−16日 | 御岩山(492m) 高鈴山(623m) きららの里Aケビン泊 |
御岩神社→御岩山→高鈴山→御岩山→向陽台駐車場 約3.2時間 9,900歩 |
(岩)・(内)・(増)・(苅)・(山) | 令和2年の新春は新年会と翌日の御岩神社から高鈴山へのハイクを行った。 天候に恵まれ快適なハイクを5名で満喫した。 御岩神社のパワースポット人気で,平日にも関わらず多くのハイカーと遭遇した(10年前とはえらい違いだ)。 |
7月2日 |
11:30 蛇穴駐車場をスタート | |
湧水群へ 山頂まで1.7km | ||
12:10 金性水で美味しい水を飲む | ||
銀性水 こちらは湧水が少ない | ||
12:50 山頂直下の八溝神社 | ||
14:00 山頂でユックリ昼飯を食べ,下山開始 | ||
日輪寺への分岐を左へ | ||
14:45 日輪寺を過ぎる | ||
沢の横にはワサビ田の跡 | ||
15:20 参道から駐車場に戻った | ||
夜は新『よもぎの』でカラオケ | ||
7月3日 | 鞍掛山霊園の中さんのお墓にお花・お線香・缶ビールをお供え | |
4人で合掌 | ||
1月15日 1月16日 高鈴山新春ハイク PageTopへ |
15日 今日は雨模様のためハイクは翌日に変更 『吉田正記念館』にて記念の一枚 バックは吉田正作曲のEP盤ジャケットとレーベルの数々!! さすが国民栄誉賞受賞の大作曲家です |
|
16日6:45 天気は回復したが南西の地平に雲が残り,朝の赤富士は拝めず 残念!! 『きららの里』ケビンにて 『きらら』とは雲母のことです |
||
8:00 西方には雪の日光男体山や女峰山が微かに望めた | ||
8:20 朝食を済ませ出発前にケビンをバックに全員集合 良い天気だ! ケビンには風呂・キッチン・ベッド/寝具/調理用具/食器類・テレビ・炊飯器・ポット・ストーブ・エアコンまで揃っている! 冬季は何と驚きの1,500¥/人(5人)です! |
||
8:50 『御岩神社』の鳥居の前で,いざスタート 巫女さんにシャッターをお願いした 数年前から日本一のパワースポットとして大変な賑わいになっています |
||
9:25 表参道(ほぼ山道です)を進み,パワー溢れる『賀比礼奥の院』に到着 | ||
奥の院の上で,本殿に至る裏参道が右に分かれる 裏参道は平坦な道である |
||
10:00 『賀比礼の峰(御岩山)492m』山頂 東日本大震災の影響で崩壊が多く,周辺は広く立ち入り禁止となっていた 震災以前は本格的なロッククライニングの訓練ゲレンデでした |
||
山頂から右下方には宿泊した『きららの里』が一望 右はじにはケビンも見える |
||
10:30 『高鈴山』山頂にて 風もなく気持ちの良い好天下のハイクでした コーヒーとお団子を楽しんで下山スタートした 全員元気に無事にハイクしました(御岩神社の御利益でしょう) |