Homeに戻る | 2016年 (平成28 年)『楽山会』 | ||||
月 | 日 | 山 | 登山ルート | メンバー | 記事 |
温泉と宿 | 時間(休憩含む)と歩数 | ||||
12月 | 19〜20日 | 公望庵で庭の整備やイワシ釣り及び忘年会 | (内),(和),(増),(苅),(山) | 畑準備と花壇に花植え後,健康ランドで汗を流し忘年会。 翌日は大洗港にてイワシのサビキ釣り:忙しいほどの大漁でイワシをお土産に解散した。 |
|
10月 | 24〜25日 | 鳴虫山ハイク 小鹿の湯 那須山荘泊 |
志度淵川登山口→神ノ主山→鳴虫山→合峰→独標→含満ガ淵下山口 約5.3時間 14,800歩 |
(和),(増),(苅),(山) | 久しぶりの山歩きは日光の鳴虫山ハイク 好天に恵まれ早めのスタートだったがハイクでは3組のハイカーのみ,静かな山を楽しめた。後半の下山路は意外と厳しかった。 紅葉には1週間ほど早かった。 |
9月 | 26〜27日 | 公望庵合宿(2) | (和),(増),(苅),(山) | 公望庵で魚釣り,カラオケなど | |
6月 | 15〜16日 | 公望庵合宿(1) | (和),(増),(苅),(山) | 公望庵で草刈り・庭の畑整備・魚釣りなど | |
6月 | 7〜8日 | 那須山荘合宿 | モミの木平登山口→黒尾谷岳→南月山→日の出平→牛ヶ首→温泉神社 約7時間 歩 |
(和),(増),(苅),(山) | 腰痛の(山)をアッシー君に南那須を縦走した。 牛ヶ首からの下りのルートは歩きにくく予想外に難儀した。 |
4月 | 10日 | 第16回さくらロードレースとさくら祭り | (増)、(苅)、(山) | ちょうど満開の桜の下,(苅)選手が5年目のハーフマラソンに挑戦。 年齢と共に記録は徐々に低下傾向だが72歳超での完走そのものが素晴らしい。 |
|
2月 | 17〜18日 | 熊野山と高塚山スノーハイク 月居温泉 ビスターリ里美泊 |
盛金登山口→熊野山→下高塚山→下小川登山口 約4.8Hr 12,500歩 |
(内),(和),(増),(苅),(山) | 恒例となった冬のスノーハイクは熊野山〜高塚山の里山を登った。 先週末の異常高温の為か雪は全くなくスノーレスハイクとなった。 本年最初のハイクは楽しい歩きであった。 |
10月24日 鳴虫山ハイク |
リオンドールさんの駐車場に駐車(リオンさん,ありがとうございます) | |
9:00 ここが志渡淵川登山口 | ||
神ノ主山からは日光の街並みが見えてきた | ||
木々はやっと紅葉始め | ||
11:00〜12:00 鳴虫山(1,104m)山頂に到着 早めの昼食でユックリ休憩 | ||
正面に大真名子山,右方木々の先には女峰山 | ||
独標(925m)を通過 | ||
青空に女峰山(右),左方奥に大真名子山の山頂が顔を覗かせる | ||
化け地蔵さん達 | ||
14:10 『含満ガ淵』は日光の隠れた名所であった | ||
新婚さんが記念写真 | ||
10月25日 翌朝,那須山荘で大きなカラマツの木を伐採中 これで今回の伐採5本で,一連の伐採は完了です 危険な作業,ありがとうございました。 |
||
9月26日 公望庵合宿(2) |
楽山会特製の公望庵の表札 | |
あたりを待つ太公望の(増)さん | ||
同じく(和)さん | ||
(増)名人が釣り上げた良型のセイゴ | ||
同じくクロダイ | ||
すっかり日も傾いたので公望庵へ戻ろう 釣果のハゼ・スズキ・クロダイなどで今晩の宴会だ |
||
6月7日 那須で合宿 6月8日 |
山荘にて邪魔なモミの木を5本伐採した後は,ピュアコテージの風呂へ | |
モミの木平の登山口へ (山)は腰痛のため留守番 |
||
7:00 いざ登山開始 そして14:00ころ温泉神社へ下山した 幸い雨には降られなかった |
||
山荘ベランダ下に生えたコシアブラは順調に生育している | ||
4月10日 第15回さくらロードレース 及びさくら祭り |
9:15 スタート5分前 桜は満開です! |
|
11:30 あと100mでゴールだ まだまだ元気な(苅)選手 | ||
今年はネット2時間8分43秒 60歳以上の部で175位でした (苅)選手の記録表 |
||
12:00 激走を祝い乾杯! | ||
12:30 例年どおり利き酒 | ||
2月17日 『熊野山・高塚山』雪のないスノーレスハイク PageTopに戻る Homeに戻る |
10:10 快晴の盛金登山口をスタート |
|
鳥居をくぐり,山頂へ続くながーい階段を登る | ||
11:10 熊野山山頂(310m)にて 太平洋まで見晴らせたが日光那須方面は雪雲に隠れていた |
||
高塚山を目指し落葉の尾根ルートを進む | ||
12:00 (内)さん特製の道標の立つ下高塚山の山頂(375m) 曇り空に変わり,北風が寒い |
||
風を避け,山頂下で今年最初のつけラーメン やはり旨い! |
||
13:00 野生化したユズが沢山実を落としていた (苅)さんが収穫して夜の宴会に使用した |
||
ヤブツバキがひっそりと咲いている | ||
13:10 裏参道の大岩 小石像は頭部が欠落していた |
||
大岩から続く急勾配の長い階段を下った | ||
落葉の登山道をひたすら下る | ||
13:45 下小川登山口まで下山した | ||
14:00 R118沿いの駐車場所に戻った |